ルミナスユニットを入れると光る!
バーニングゴジラこと『ゴジラ1995』のフィギュア
をレビュー!
HGXゴジラ33

スポンサードリンク


今回はガシャポンHGX ゴジラからレア枠『ゴジラ1995』をレビューするよ!


INDEX
★商品紹介
★ジオラマ撮影


★商品紹介

ガシャポンHGX ゴジラ1995

この『ゴジラ1995』は、ガチャガチャの商品で全7種の中からランダムで手に入れることが出来ました。

商品は組立フィギュアでバラバラの状態でカプセルに封入されています。
HGX ゴジラ1
以上のパーツにデストロイア完全体のツノパーツが封入されています。

ちなみに全七種の中に封入されているデストロイア完全体のパーツを全て集めると大きな『デストロイア完全体』フィギュアを組み立てることができます。


正面
HGX ゴジラ
サイド
HGX ゴジラ6
サイド2
HGX ゴジラ5
斜め上から
HGX ゴジラ2

HGX ゴジラ3
背面
HGX ゴジラ8
背面2
HGX ゴジラ9
サイドをアップで
HGX ゴジラ7
アルティメットルミナスのウルトラマンジャックと並べるとこんな感じ、設定的にゴジラ1995は100m、ジャックは40mなのでこの逆の大きさなら丁度いいくらいなんですけどね。
HGX ゴジラ10
ルミナスユニットを入れると同じように光らせることができるのですが、サイズは全く違います。
HGX ゴジラ11
ルミナスユニットを入れて点灯させるとこんな感じ
HGX ゴジラ12
ユニットを上向きに入れると微妙な感じですが下向きに入れると
HGX ゴジラ13
身体の奥の方から光ってる感じがして、こちらの方が映えます。
HGX ゴジラ14
パーツのつなぎ目や塗装線から光が線状に漏れてるのが気なりますが、なかなかにイイ感じです。
HGX ゴジラ15
光らせた状態で正面から撮影
HGX ゴジラ16
ルミナスユニットつながりでウルトラマンアルティメットルミナスのストラクチャーと並べると・・
HGX ゴジラ17
こんな感じのサイズ差に・・
設定的にゴジラ1995は100mのなので建物が大きすぎるのですが
飾って楽しむには丁度いいサイズになっています。

★ジオラマ撮影

フィギュアライズの爆破エフェクトを使って撮影
HGX ゴジラ18
ゴジラに爆破エフェクト・・
いいですねーーー
HGX ゴジラ19
印刷した青空を背景にしてストラクチャーを並べて撮影
HGX ゴジラ21

HGX ゴジラ23
下から見上げた感じで撮影
HGX ゴジラ24
いい・・
HGX ゴジラ25
ウルトラマンのアルティメットルミナスのストラクチャーって、高層ビルとかを連結させて高いビルを用意できたらいい感じなんですけど、低い建物しかない場合は小さめのHGサイズのフィギュアを並べて撮影する方が映えるように感じますね。




関連記事
  スポンサードリンク            スポンサードリンク