前回紹介したアルティメットルミナスの
ウルトラセブン用にジオラマを作りたくて
色々やってみたよ(ストラクチャー点灯編)
ウルトラセブン用にジオラマを作りたくて
色々やってみたよ(ストラクチャー点灯編)

スポンサードリンク
前回光るウルトラマンフィギュアこと、アルティメットルミナスウルトラマンシリーズのウルトラセブンを紹介したんだけど、やっぱりジオラマ的な感じで飾りたかったので数種類のストラクチャーをゲットしてきました。
ストラクチャーはリサイクルショップでルミナスユニットがついてないやつがそこそこ安く売ってたのでそれを購入しました。
INDEX
★買ったダイソーのLEDランプがこれ!
★こうなりました・・
★買ったダイソーのLEDランプがこれ!
ストラクチャーを用意したのはいいのですが、ルミナスユニットが付いてないやつを安く買ったので、セブンの目とかだけ光って周辺の建物が光ってない悲しい世界になってしまったので今回はストラクチャーを光らせるために100円ショップDAISOでLEDライトを買ってきました。
買ったものがこちら!
買ったものがこちら!


商品仕様




こちらの商品をストラクチャーに仕込めるように軽く改造していきます。
★こうなりました・・
LEDとピンチ部分はこんなかんじで繋がっています。

(ピンチは勿体ないので潰さないように切り離していきました。)








こういうストラクチャー(解体中の建物)は





もうちょっと背の高い高層ビルなどがあったほうがいいのですが、高層ビルのストラクチャーはやっぱりみんなほしいのか高いしなかなか売ってないので今回は用意できませんでした。
そして今回の残念だった点がこれ・・・

しかも配線自体にクセがついてるので真っすぐにストラクチャーを並べようと思うと下に両面テープなどで固定しないと駄目そうです。
なかなかイイ感じだったのですが改善しなければいけない点が結構ありそうです・・・
関連記事
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント