色んなメディアで話題になってるソシャゲ
『ウマ娘 プリティーダービー』を無課金で楽しんだよ!
『ウマ娘 プリティーダービー』を無課金で楽しんだよ!

スポンサードリンク
今回はアニメや漫画、youtubeなどで話題のソシャゲ『ウマ娘 プリティーダービー』をお金をかけないでどこまで遊べるのか1ヵ月試してみたよ!
INDEX
★『ウマ娘』ってなに?
★どんなゲーム?
★無課金でもここまでやれたよ!
★感想

★『ウマ娘』ってなに?
ゲーム以外にもTVアニメや漫画、youtubeなどでメディアミックス展開されています。
★どんなゲーム?
なにをするゲームかというと、大まかに以下の流れでやっていくゲームとなっています。
1.育てたいウマ娘を選択
2.どのように育てたいかを考えてサポートカードを選択
3.スピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ等のパラメーターを伸ばしつつ色んなレースに出場させて育成
4.育成完了
5.育成を完了させたウマ娘の能力を、次に育成するウマ娘に継承させて、より能力の高いウマ娘を育成させていく
6.育成したウマ娘と、他のユーザーが作ったウマ娘とで、短距離、マイル、中距離、長距離、ダートといった色んなレースにて対戦させる
1.育てたいウマ娘を選択
2.どのように育てたいかを考えてサポートカードを選択
3.スピード、スタミナ、パワー、根性、賢さ等のパラメーターを伸ばしつつ色んなレースに出場させて育成
4.育成完了
5.育成を完了させたウマ娘の能力を、次に育成するウマ娘に継承させて、より能力の高いウマ娘を育成させていく
6.育成したウマ娘と、他のユーザーが作ったウマ娘とで、短距離、マイル、中距離、長距離、ダートといった色んなレースにて対戦させる
といった感じですすめていくゲームになっています。
課金要素は基本的に、ウマ娘とサポートカードのガチャで、課金してより能力の高いウマ娘やサポートカードを揃えていくのに必要となっています。
公式の紹介動画
他のユーザーとの対戦とかは興味ないよっていう人でも、 レースが終わった後に行われるレース後のライブで、 自分が大事に育てたキャラクターをセンターにするために育成する目標があったりするので十分楽しめます。
ライブはキャラクターごとにちゃんと音声などが収録されていてるのでなかなか見ごたえのあるものになっています。
僕はやりはじめた当初はライブなんか必要あるのか?っと疑問視していたのですが、いざやってみると「ライブええやん!」って感じになりました。
★無課金でもここまでやれたよ!
基本無料のこのゲーム、実際に無課金でやった場合どこまで楽しめるのかを実践してみました、プレイ期間は2021年3月11日から4月18日までのおおよそ一ヶ月になります。
結論からいうとゲームとしては十分すぎるほど楽しめるし、そこそこ能力の高いウマ娘は無課金でも十分育成可能となっています。
ただユーザーランキングの上位には無課金だと、ほぼなれないという感じになっています。
実際にどこまでやれたのかというとこんな感じ(ゲーム開始時にリセマラはSSR2枚、★3ウマ娘は2体出るまでやりました。)、
現状(2021年4月18日時点)無料で引くことのできるガチャだと、レアなウマ娘は5人ゲットできて、サポートカードは以下のような感じなりました。(基本的にガチャはサポートカードメインで行いました。)
結論からいうとゲームとしては十分すぎるほど楽しめるし、そこそこ能力の高いウマ娘は無課金でも十分育成可能となっています。
ただユーザーランキングの上位には無課金だと、ほぼなれないという感じになっています。
実際にどこまでやれたのかというとこんな感じ(ゲーム開始時にリセマラはSSR2枚、★3ウマ娘は2体出るまでやりました。)、
現状(2021年4月18日時点)無料で引くことのできるガチャだと、レアなウマ娘は5人ゲットできて、サポートカードは以下のような感じなりました。(基本的にガチャはサポートカードメインで行いました。)


でこんな感じのサポートカードでも、他のユーザーから1枚だけレンタルできたりするのでAランクのウマ娘を数体育成することができました。
他の無課金ユーザーのなかにはよりランクの高いA+ランクまで育成できた人もいるそうです。






★感想
1ヵ月ほどお金をかけずにやった感想としては、正直無課金でも十分満足するほど遊べるソシャゲだと思っています、ただリリースから時間が経つほど課金ユーザーと無課金ユーザーの差は広がると思われるので今後どれくらいまでいけるのかは、なんとも言えない感じです。
普通にキャラクター育成してライブなどを楽しみたいだけの場合、無課金でもこの1ヵ月間は飽きることもなく夢中でやれたので、下手なフルプライスゲームよりも楽しめることができると思います。
普通にキャラクター育成してライブなどを楽しみたいだけの場合、無課金でもこの1ヵ月間は飽きることもなく夢中でやれたので、下手なフルプライスゲームよりも楽しめることができると思います。
おすすめ記事
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント