ケナーのプレデターフィギュアを紹介第37弾!!
「CRACKED TUSK」

スポンサードリンク
ちょっとだけ久しぶりのケナーのエイリアンフィギュアシリーズを紹介のコーナー!
今回紹介するのは
「クラックド タスク プレデター」です。
久しぶりに持ってなかったプレデターゲットできたで!
INDEX
★商品説明
★商品紹介
★まとめ
サイド
顔をアップで
個人的にケナープレデターの中で一番好きな顔立ちです。
名前のクラックド タスク(割れた牙)の通り右側の牙が割れています。
ラーヴァ プラネットと造形は同じなんですが色がついている分、割れている感じがより分かりやすくなっています。
付属物は
マスク
ロケットランチャー付きの肩アーマーとなっています
胴体は迷彩色
腰には何かの顔の模様つきのベルトに腰みのを巻いています。
武器などは人間の科学力を超越しているのに原始人っぽいっていう感じが原作映画通りでイイ感じですね
脚部の装備も細かい造形がされています
シルバーの装備と茶色の肌色がイイ感じに合ってますよね。

右手には腕とパイプで繋がっているクローを装備
左手には小さい斧っぽい刃が付いたガントレットを装備
マスクと肩アーマーを装着するとこんな感じに
ケナーのプレデターフィギュアもエイリアンフィギュアと同じく独特なものが多い中、かなりオーソドックスなデザインになっています。

ラーヴァ プラネットと並べて比較
ラーヴァ プラネットの方も嫌いではないんですが、やっぱ彩色がしっかりされている方が顔立ちとかがハッキリわかるのでいいですよね。
装備品は肩アーマーとロケットランチャーの弾の色は同じシルバーなんですが、マスクとロケットランチャーは別の色になっています。
今回紹介するのは
「クラックド タスク プレデター」です。
久しぶりに持ってなかったプレデターゲットできたで!
INDEX
★商品説明
★商品紹介
★まとめ
★商品説明
今回紹介する「クラックド タスク プレデター」は、以前に紹介した、ラーヴァ プラネットプレデターの色違いバージョンになっています。
ラーヴァ プラネットの方は成型色であるクリアレッドをより強く活かすために、
彩色がほとんどされていませんでしたが
クラックド タスクの方は、どんな感じになっているんでしょうか・・・

彩色がほとんどされていませんでしたが

★商品紹介
「CRACKED TUSK 」
まずは正面から
背面まずは正面から





名前のクラックド タスク(割れた牙)の通り右側の牙が割れています。

付属物は

ロケットランチャー付きの肩アーマーとなっています
胴体は迷彩色
















★まとめ
基本的に同じ造形の色違いはそこまで欲しいというわけではなかったんですが、
今回のクラックド タスクはラーヴァ プラネットの単なる色違いではなく、
身体の模様などが全く異なる塗装となっているので絶対手に入れときたかったんですよねー。
今回のクラックド タスクはラーヴァ プラネットの単なる色違いではなく、
身体の模様などが全く異なる塗装となっているので絶対手に入れときたかったんですよねー。
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント