ジョジョ立ち!! 
「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風
B賞 ディアボロ's スタンドフィギュア」
をレビューするよ!
キングクリムゾン22

スポンサードリンク


今回はジョジョの奇妙な冒険の25センチサイズのプライズフィギュアを紹介、第6弾!

今回レビューするジョジョのフィギュアは、バンプレストの1番くじの賞品『ディアボロ's スタンドフィギュア』!!

賞品名は分かりやすくするためなのか
『ディアボロ's スタンドフィギュア』となってるけど、
普通に『キングクリムゾン』です。


INDEX
★キングクリムゾンとは?
★商品説明
★商品紹介


★キングクリムゾンとは?

キングクリムゾン』とは、ジョジョの奇妙な冒険(第五部)に登場する敵キャラクター、組織『パッショーネ』のボス『ディアボロ』のスタンドです。

特徴は以下を参照


人型のスタンド。
射程距離は約2メートル。
額には小さな顔がもう一つあり、赤い体表部にベルギーワッフルのような凹凸の模様がある。
ディアボロは「この世の頂点に選ばれたスタンド」と豪語する。
この世の時間を消し飛ばす主能力「キング・クリムゾン(深紅の王)」と、頭部に付いたもう一つの顔で十数秒先の未来の映像を見られる補助能力「エピタフ(墓碑銘)」を持つ。
「エピタフ」のみを出すことも可能。
主能力は、十数秒の間「時間を消し飛ばす」能力。
この「消し飛ばされた」十数秒の間は、ディアボロが何者にも干渉されない状態となり、あらゆる攻撃がすり抜けていく。
他の者は行動は通常どおり行いながらも意識だけを失った状態になる。
ディアボロだけは意識を持ちながら行動できるが、ディアボロも他者に触れることはできない。
他の者の視点から見ると、何か行動をしようと思ったらいつの間にかすでに行動を終えているというように見える。


引用元:wikipedia



★商品説明

今回レビューする「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第五部 黄金の風 B賞 ディアボロ's スタンドフィギュア」は、10年以上前の2010年4月下旬にコンビニなどで販売されたバンプレストの一番くじの賞品になります。

サイズは22センチ(台座含む)ほど。


★商品紹介

まず全体正面から
キングクリムゾン
腰の曲がり具合が独特なジョジョ立ちって感じのポーズです。

背面から
キングクリムゾン3
サイド
キングクリムゾン1
サイド2
キングクリムゾン2
上半身をアップ
キングクリムゾン6
ボディーの赤は成型色でそれ以外のところは塗装されています。
成型色の赤がちょっと安っぽいのが残念

横顔をアップ
キングクリムゾン7
顔はどの角度から見ても原作のイメージ通りでイイ感じです。
キングクリムゾン8
下からの角度で上半身を撮影
キングクリムゾン10
筋肉や手の造形など凄いのですが
キングクリムゾン11
所々にバリっぽい感じの線が残ってるのが残念
キングクリムゾン9
造形やポージングはイイんですけどねー
なんか塗装とか細かいところが残念なんですよねー
キングクリムゾン12

キングクリムゾン13

キングクリムゾン14
腰まわり
キングクリムゾン17

キングクリムゾン16

独特なポーズなのに構造的に違和感を感じないのは凄い

背中
キングクリムゾン22
背中の筋肉の感じもいいですね
キングクリムゾン23
脚部
キングクリムゾン18
腰部と同じように独特な立ちポーズが違和感なく再現されています
キングクリムゾン19

キングクリムゾン20
台座部分は4部の一番くじB賞の『キラークイーン』と同じデザインの石畳になっています。
キングクリムゾン21

ぼくが最も出来がいいと思ってるフィギュアの
「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイヤモンドは砕けない 【B賞】 キラークイーンフィギュア」と同じく、
1番くじの賞品だったので販売当時すごく期待したフィギュアだったのですが、
いざ実物を見ると安っぽい感じがしてちょっとガッカリした思い出があります。


正直『キラークイーン』の出来が良すぎたせいもあるので、
1番くじの賞品として今改めてじっくり見るとそこまで悪くはないので、

古いものですがプレミア価格にもなってないので気になる人にはお勧めです。




関連記事
  スポンサードリンク            スポンサードリンク