「ジョジョの奇妙な冒険 MASTER STARS PIECE ジョルノ・ジョバァーナ」
をレビューするよ!
をレビューするよ!

スポンサードリンク
今回はジョジョの奇妙な冒険の25センチサイズのプライズフィギュアを紹介、第5弾!
「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」に登場する『ジョルノ・ジョバァーナ』フィギュアをレビューしていきます。
INDEX
★ジョルノ・ジョバァーナとは?
★商品説明
★商品紹介
★ジョルノ・ジョバァーナとは?
特徴は以下を参照
1985年4月16日生まれの15歳。
身長172cm。
イギリス人のディオ・ブランドーと日本人女性との間に生まれる。
海底から1980年代に蘇ったDIOが、空条承太郎に滅ぼされる前にひそかに作っていた子供である。
ディオは吸血鬼であり、さらに胴体を失いジョナサン・ジョースターの肉体を乗っ取ったため、ジョースター家血統者に見られる星型の痣が首筋にある。
実母がイタリア人男性と結婚したことで、4歳からイタリア国籍となった。
本名は「汐華初流乃」(しおばな はるの)だが、イタリアで生活する関係からジョルノ・ジョバァーナを名乗っている。イタリアにおける郷里はネアポリスで、物語の開始時点では母や義父と離れて郷里のハイスクールで寮生活を送る学生であった。
正しくジョースター家の血を引く歴代ジョジョたちと同じく、勇敢で正義感が強く、咄嗟の機転と行動力を持ち合わせている。
常に冷静沈着で、仲間であっても丁寧に接し、物静かで感情的になることはほとんどない。
しかし一度怒りを見せると徹底して容赦せず、報復を貫徹する。身体的には歴代ジョースター家の男子の例に反し、比較的小柄かつ細身である(ただし主人公時の年齢ではジョルノが15歳で最年少)。
歴代主人公と違い、スタンド能力がサポートに適していることや、他メンバーのスタンド能力が直接攻撃型ということもあって、直接に戦闘した回数は少ない。
しかし、非常に豊富な各種科学知識や鋭い洞察力で突破口を見つける、自身の受傷を厭わずチームのために奮闘するなどの活躍と控えめな性格もあり、メンバーの信頼を勝ち得ていった。
引用元:wikipedia
★商品説明
今回レビューする「ジョジョの奇妙な冒険 MASTER STARS PIECE ジョルノ・ジョバァーナ」は、
以前から紹介している「MASTER STARS PIECE」というブランドのバンプレストのプライズフィギュアの1つなのですが、
ゲームセンターでゲットできるものではなく、
2013年2月20日に書店などで販売された『Vジャンプ特別編集「ジョジョの奇妙な冒険 プライズスターズ ブック」』という書籍についてきた商品になります。
(実際はフィギュアが本体みたいなものですけどね。)
以前から紹介している「MASTER STARS PIECE」というブランドのバンプレストのプライズフィギュアの1つなのですが、
ゲームセンターでゲットできるものではなく、
2013年2月20日に書店などで販売された『Vジャンプ特別編集「ジョジョの奇妙な冒険 プライズスターズ ブック」』という書籍についてきた商品になります。
(実際はフィギュアが本体みたいなものですけどね。)
ちなみにこの商品のフィギュア以外の内容物は、ジョジョフィギュアの紹介やフィギュアの開発の話、アニメのジョジョ製作者の話などが書かれた「プライズ・スターズ ブック」、「カレンダー」、PS3用のオリジナルカスタムテーマがダウンロードできる「プロダクトコード」となります。
定価は3500円くらいだったかな?
定価は3500円くらいだったかな?
★商品紹介
フィギュアだけの紹介になります。
まずは全体像
ジョルノがとるポーズのなかではかなり有名なポーズです。
MSP以外のフィギュアでもこのポーズのフィギュアは色々と出てますね。
後ろ姿
制服のテカり具合やしわの造形がイイ感じでマッチしているように思います。
顔のアップ
違和感はないですが、原作の顔には似てないですね。
男らしさが薄くて女性っぽい顔立ちになってしまってるように思います。
横顔
前髪が3つのドーナッツみたいになってる個性的な髪型は、違和感なく再現されてます。
ポニーテールなどもいい感じです。
真正面から見ると
やっぱ顔は男装の麗人っぽいよねー
イケメンなんだけどねーー

上半身のアップ
造形などは細かくていい出来なんですが、
なぜか装飾品の色が緑のメタリックカラー一色になってしまっています。
テントウ虫部分の色や服の生地の色は原作でもころころ変わるのですが、
ジッパーや首の所の羽は金色でほぼ統一されてたと思うのでちょっと残念。

下からのアングル
ちゃんと服の裏地は別の色になっています
後ろの格子状の模様は若干塗装ずれはありますが、
気になるほどではないです。
靴
付属品として転倒防止のための台座が付いてきます
形状がGになっているのは相変わらず細かい
一応この台座がなくても自立はするのですが、かなり不安定になっちゃうので無くすと致命的かも?
まずは全体像

MSP以外のフィギュアでもこのポーズのフィギュアは色々と出てますね。
後ろ姿

顔のアップ

男らしさが薄くて女性っぽい顔立ちになってしまってるように思います。
横顔


真正面から見ると

イケメンなんだけどねーー

上半身のアップ

なぜか装飾品の色が緑のメタリックカラー一色になってしまっています。

ジッパーや首の所の羽は金色でほぼ統一されてたと思うのでちょっと残念。




気になるほどではないです。





関連記事
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント