ケナーのエイリアンフィギュアを紹介第27弾!!
「RENEGADE PREDATOR(色違い)」
レネゲードプレデター色違い

スポンサードリンク

第27回目のケナーのエイリアンフィギュアシリーズ紹介です!
今回は

「色違いver.レネゲードプレデター」です。

今までは造形違いのもののみを買い集めていたんですが、色違いバージョンでも安く買えるものなら集めてもいいかな?っと思ったのと、この色違いバージョンのレネゲードプレデターは初めて見かけたので珍しくて買っちゃいました!

INDEX
★商品説明
★商品紹介
★まとめ

★商品説明

「レネゲードプレデター」は1990年代にケナーが発売していたエイリアンフィギュアシリーズの1つで、日本では野村トーイから代理販売されていました。

レネゲードプレデター自体は以前にウォーリアーエイリアンとセット販売されたものを紹介したのですが、この色違いバージョンは調べたところによると単体で発売されていたみたいです。
フライングクイーンエイリアン26
レネゲードプレデター44_e
ノーマルのレネゲードプレデターは、上の画像の2体がセットになって販売されていました。

どうやらウォーリアーエイリアンの方も色違いバージョンが単体で発売されていて、全身が水色バージョンになっているそうです。

ウォーリアーエイリアンは複数ある方が飾ったときに見栄えもよくなりそうなので見つけたら買いたいと思っています。

★商品紹介

RENEGADE PREDATOR(色違い)

最初は全身画像から!
今回はノーマルバージョンと見比べれるように並べて撮影してみました。
色違いver.レネゲード5
身体の色がカーキ色ぽかったのが、白くなっており、装備品は茶色から紫色になっています。
色違いver.レネゲード8
さらに下地となる成型色も異なっており
色違いver.レネゲード9
青い成型色から緑色っぽく変更されています。
色違いver.レネゲード6
さらにお尻あたりに巻かれている布っぽいものが赤から茶色へ
色違いver.レネゲード7
目の色も黄緑っぽかったものから、蛍光色っぽい緑に、
色違いver.レネゲード2
身体が白くなってることからアルビノっぽいのをイメージした色なんでしょうか?
それなら目も赤くしてくれた方が差があってよかったかも。

さらにマスクと槍といった付属品も色は変わっていて
色違いver.レネゲード10
鎧の色に合わせて、茶色から紫になっています。

装備させて並べてみるとこんな感じ
色違いver.レネゲード4
個人的には紫に白の方がカッコよく感じます。
でもイメージ的にはノーマルカラーのほうがそれっぽいかも。

さらに同じ造形のアンブッシュプレデターも並べて撮影!
色違いver.レネゲード1
3兄弟かな?
ついでにマスク着用バージョンも撮影!
色違いver.レネゲード3

★まとめ

今回の色違いレネゲードプレデターは、ジャンク品でゴリラエイリアンとライノエイリアンとの3体セットで1500円ほどで購入しました。

ゴリラエイリアンは同じものを2体所持することになりましたが、
ライノエイリアンはノーマルカラーバージョン未所持だったこともあってかなり割安で買えたのでは?

ちなみにレネゲードプレデターも近年にNECAからリメイクフィギュアが出ているのですが、
こちらの方も色違いバージョンが出ているみたいです。
レネゲードプレデター_e

画像を見る限りだと今回紹介したケナーの色違いとはかなり違っていて、鎧などの付属物はくすんだ銀色、体は緑っぽい感じですね。
次回はノーマルカラーと色違いのライノエイリアンを並べて紹介予定です。

  スポンサードリンク            スポンサードリンク