100円なのによくできてます。
みなさんナノブロックって知ってますか?
子供のころにレゴブロックなどの玩具で遊んだことはありますか?
ナノブロック、その名前から予想できる通りめっちゃ小さいブロックで色んな形のものをくみ上げれる大人むけレゴブロックといった感じです。
小さいブロックだからこそ色んなキャラクターや建物を細かく再現できるようになっています。
ちょっと興味持ちました?
そんなナノブロック、安いものでも500円近くするんですよね。
買ってみて難しかったり自分に合わなくて無駄になってしまったりするかもしれないと心配な方は、今回紹介する商品がおすすめです。
今回おすすめするのはナノブロックそっくりのこの商品!
ダイソーで販売されてるプチブロックです。
100円で買えるこの商品で自分にあうか試してみたらどうでしょう?
目次
●商品説明
●作ってみた!
●感想

●作ってみた!
第1工程!

まず必要なブロックを取り出して用意!

初めてだったのでブロックを探して用意して組み立てるまで5分くらいかかっちゃいました。
第2工程!

1回組立を間違ったので
ブロックを用意して組みたてて、間違った箇所をバラシて再度組み立てるまでに8分くらいかかってしまった・・・
第3工程!

1,2の工程で作ったものを合体させるだけなので数秒で終わり
第4工程!

さすがに慣れてきたので3分くらいで終わりました。
第5工程!

徐々に犬っぽい形になってきましたね。
第6工程!

尻尾がかわいい!
第7工程!

おお、可愛い姿が感じ取れるようになってきました!
第8工程!

完成だーーー!!
完成までトータル30分弱ほどでした!!
では完成したぼくの柴犬を観てやってください!!


どこから見ても確かに柴犬ですね・・・
ぼくはこの可愛いお尻がお気に入りです。
しかし、正面からみた顔はちょっとブサイクかも・・・
斜め45度からみるのが1番いい感じかもしれません。

おすすめ記事
安い額縁・ポスターフレームでトランプやカードを飾る!
安いプライズフィギュアを100均グッズでウェザリングしてみた
小窓用に100均グッズでカーテンをつける!【節約】

スポンサードリンク
みなさんナノブロックって知ってますか?
子供のころにレゴブロックなどの玩具で遊んだことはありますか?
ナノブロック、その名前から予想できる通りめっちゃ小さいブロックで色んな形のものをくみ上げれる大人むけレゴブロックといった感じです。
小さいブロックだからこそ色んなキャラクターや建物を細かく再現できるようになっています。
ちょっと興味持ちました?
そんなナノブロック、安いものでも500円近くするんですよね。
買ってみて難しかったり自分に合わなくて無駄になってしまったりするかもしれないと心配な方は、今回紹介する商品がおすすめです。
今回おすすめするのはナノブロックそっくりのこの商品!
ダイソーで販売されてるプチブロックです。
100円で買えるこの商品で自分にあうか試してみたらどうでしょう?
目次
●商品説明
●作ってみた!
●感想

●商品説明
今回買ったのはプチブロックで柴犬を組み上げれるこの商品です。

プチブロックをたまたま近くにあった50円玉とサイズ比較してみるとこの通りの大きさ!!


開封してみると
説明書と色んなサイズのプチブロックが入ってました。
説明書と色んなサイズのプチブロックが入ってました。


小さいなー・・・
組み上げれるかより、無くさないかどうかの方が心配・・・
組み上げれるかより、無くさないかどうかの方が心配・・・

ブロックの数は120ほどで構成されているそうです。
右下にブロックは多めに入ってると書かれてますね。
おお、めっちゃ助かる・・
税込み108円なのにこの親切さ、なかなかやるやん!
では組み立てていきましょう!!
右下にブロックは多めに入ってると書かれてますね。
おお、めっちゃ助かる・・
税込み108円なのにこの親切さ、なかなかやるやん!
では組み立てていきましょう!!
●作ってみた!
まず色んなサイズ違いのブロックが入ってるので見つけやすいように適当な入れ物に入れてみました。

袋からチビチビ取り出してブロックを探すのは大変なのでおすすめです。
第1工程!

まず必要なブロックを取り出して用意!

そして組立!!

初めてだったのでブロックを探して用意して組み立てるまで5分くらいかかっちゃいました。
第2工程!

この工程ちょっとややこしいかも・・
途中、組立間違いに気づいて組みなおすはめに・・・
途中、組立間違いに気づいて組みなおすはめに・・・

1回組立を間違ったので
ブロックを用意して組みたてて、間違った箇所をバラシて再度組み立てるまでに8分くらいかかってしまった・・・
第3工程!


1,2の工程で作ったものを合体させるだけなので数秒で終わり
第4工程!


さすがに慣れてきたので3分くらいで終わりました。
第5工程!


徐々に犬っぽい形になってきましたね。
第6工程!


尻尾がかわいい!
第7工程!


おお、可愛い姿が感じ取れるようになってきました!
第8工程!


完成だーーー!!
完成までトータル30分弱ほどでした!!




どこから見ても確かに柴犬ですね・・・
ぼくはこの可愛いお尻がお気に入りです。

しかし、正面からみた顔はちょっとブサイクかも・・・

斜め45度からみるのが1番いい感じかもしれません。

●感想
今回はじめてプチブロックを作ってみたのですが、正直めっちゃ面白い!!
そこそこの難易度で
やりごたえもあるので組立完成できたときには、
ちょっとした達成感も得られました。
しかし、ちょっと残念だったところもありました・・・
下画像の丸で囲った部分のブロックなんですが、

完成後に簡単にぽろぽろ取れちゃうんですよね。
やはり安いだけあってブロックの精度は微妙なのかもしれません。
しかし、ダメだったのはそれくらいなので興味もった人は作ってみるのをお勧めします。
値段以上に満足できる商品です。
安い額縁・ポスターフレームでトランプやカードを飾る!
安いプライズフィギュアを100均グッズでウェザリングしてみた
小窓用に100均グッズでカーテンをつける!【節約】
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント