ケナーのエイリアンフィギュア紹介第14弾
「LAVA PLANET PREDATOR」です。
「LAVA PLANET PREDATOR」です。

スポンサードリンク
どーも白キジです。
今日は今更買い集めだしたレトロエイリアンフィギュアを紹介第6弾です。
今回紹介するフィギュアは赤いクリア成型で作られた
「ラーヴァプラネットプレデター」です。
ちなみにラーヴァプラネットとは溶岩の惑星といった意味になります。
目次
★商品説明
★商品紹介
★まとめ
★商品説明

映画のプレデターシリーズなどには登場していない、ケナーのオリジナルデザインのプレデターになっています。
ちなみにこれ海外のテレビCMっぽいです。
★商品紹介
まずは全身像!



右手にはかぎ爪みたいな武器が装備されています。

顔にはクリア素材のままだと分かり難いためなのか、見やすくなるように黒い塗装がされています。
造形はクラックドタスクプレデターと同造形なので右側の牙が、クラックドタスク(折れた牙)となっています。

顔にはクリア素材のままだと分かり難いためなのか、見やすくなるように黒い塗装がされています。


次にギミック説明です。



そして当然、マスクと肩パーツが取り外し可能となっています。



同シリーズのレネゲードプレデターと並べるとこんな感じで

どちらのプレデターも左肩に飛び道具を装備していますが

★まとめ
造形とかはかなり好きなフィギュアなんですが、やっぱりエイリアン系のフィギュアのように腕が動いたりインナーマウスが飛び出したりするような面白味のあるギミックでないのが残念ですね。
ちなみにラーヴァプラネットプレデターはマンティスエイリアンとかと同様にNECAからリメイクフィギュアが出ています。ちなみにかっこいいと思うけど、僕はケナー版のほうが好みです。
さて、現段階で14種類のケナーのエイリアンシリーズフィギュアをゲットでき、飾っているフィギュア棚がこんな感じになりました。

造形違いバージョンだけ、このシリーズの玩具を集めているんだけど、先はまだまだ長いです。
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント