前回は「ゴリラエイリアン」を紹介しましたが、今回は「ヒックス伍長」です!
どもども、白キジでーーす。
今日は、実家で見つけた懐かしのおもちゃを紹介第2弾!!
紹介するのはケナー社エイリアンフィギュアシリーズの海兵隊フィギュアのなかで1番のイケメン!
『ヒックス伍長』です。
目次
●商品説明
●商品紹介
●まとめ

CORP.HICKS
今回も発売当時買ってもらったものなのでパッケージなしで、
薄いフルカラーのアメコミも残っていないです。
他にフィギュアや付属の武器に貼るシールもあったはずなのですがコレも残ってませんでした。
こちらが全身像!
次にサイドからです。






次に付属武器の紹介です。




こんな感じで奥まで差し込み、


このフィギュア1990年代初期のころの人間のフィギュアにしては顔立ちの造形などしっかりできていていい感じです。
エイリアンフィギュアの人間キャラクターフィギュアは全部で3体ほど所持していますのでこれからも紹介していく予定です。
エイリアンフィギュア紹介記事
ケナー「ゴリラエイリアン」を紹介!【1】
ケナー「スコーピオンエイリアン」を紹介!【3】
ケナー「ブルエイリアン」を紹介!【5】
ケナー「エイリアンクイーン」を紹介!【7】
ケナー「ウォーリアーエイリアン」を紹介!【9】
ケナー「アンブッシュプレデター」を紹介!【11】
ケナー「スティンガー XT-37」を紹介!【13】
ケナー「ライノエイリアン限定カラー」【15】
ケナー「パンサーエイリアン」【17】
ケナー「ストーカープレデター」【19】
ケナー「ワイルドボアエイリアン」【21】
【プライズ】エイリアンプレミアムBIGフィギュア スペシャルカラー【フリュー】
エイリアン関連
娯楽映画としては割といい「エイリアンVSプレデター」【映画】

スポンサードリンク
どもども、白キジでーーす。
今日は、実家で見つけた懐かしのおもちゃを紹介第2弾!!
紹介するのはケナー社エイリアンフィギュアシリーズの海兵隊フィギュアのなかで1番のイケメン!
『ヒックス伍長』です。
目次
●商品説明
●商品紹介
●まとめ
●商品説明
紹介するのはアメリカ合衆国のkenner(ケナー社)っていう玩具メーカーが発売していた
映画『ALIENS(邦題エイリアン2)』のキャラクターをフィギュアにした玩具です。
先日紹介した「ゴリラエイリアン」と同シリーズの海兵隊フィギュアです。
同シリーズの人間フィギュアは以下の6種類が発売されていました。
他にもアメリカ限定で発売されていたものがあるらしいのですが、
詳細は不明です。
映画『ALIENS(邦題エイリアン2)』のキャラクターをフィギュアにした玩具です。
先日紹介した「ゴリラエイリアン」と同シリーズの海兵隊フィギュアです。
同シリーズの人間フィギュアは以下の6種類が発売されていました。
他にもアメリカ限定で発売されていたものがあるらしいのですが、
詳細は不明です。

今回紹介する『ヒックス伍長』は、
映画『エイリアン2』でマイケル・ビーンが演じていたキャラクターです。
映画では最後まで生き残るキャラクターで見た目もかっこいいし、大好きなキャラクターの1人です。
ちなみにこの画像の右の人ね。ちなみにマイケル・ビーンといえば映画『ターミネーター』のカイル・リースが有名ですよね。
当時買ってもらった時は英語が読めないので人間キャラクターのフィギュアで見た目が1番カッコよかったので買ってもらったような記憶があります、
あとでこのフィギュアがヒックス伍長だと知って、
うれしかった思い出があります。
映画では最後まで生き残るキャラクターで見た目もかっこいいし、大好きなキャラクターの1人です。
ちなみにこの画像の右の人ね。ちなみにマイケル・ビーンといえば映画『ターミネーター』のカイル・リースが有名ですよね。
当時買ってもらった時は英語が読めないので人間キャラクターのフィギュアで見た目が1番カッコよかったので買ってもらったような記憶があります、
あとでこのフィギュアがヒックス伍長だと知って、
うれしかった思い出があります。
●商品紹介
今回も発売当時買ってもらったものなのでパッケージなしで、
薄いフルカラーのアメコミも残っていないです。
他にフィギュアや付属の武器に貼るシールもあったはずなのですがコレも残ってませんでした。
こちらが全身像!

次にサイドからです。

アクションフィギュアですがちゃんと自立します

可動部として首、腰、手、足が動かせます。
しかしひじ、ひざ関節は動かせないので
足などは動かすと立たせることが出来ないので下半身のポーズはほぼ固定です、

足の裏には小さな穴が空いてます。

何のための穴なのかは不明です。

左足内ももに’92FOX KENNER
の文字が書かれています。
最後に顔をアップで撮影!!

マイケル・ビーンに似てるかどうかは別として
僕的にはカッコいいしかなりいい感じだと思います。
人間のフィギュアって今でも目線が変だったりして違和感あるものが多いのに
かなり良くできてるように思います。

弾が2発ついたロケットランチャーに
ロボットアームみたいなものがついた銃がついています。
ロケットランチャーの見た目が結構カッコよくてお気に入りです!!
装備させるとこんな感じ!

結構カッコいいでしょ?
ロケットランチャーは弾を1発サイドにセットできるようになっていて

さらに銃身にバネが仕込まれていて、
もう1発を発射できるようになっています。

こんな感じで奥まで差し込み、

標準部分がトリガーになっていて、
押すと発射することができます。
実際に飛ばすと弾が軽いので結構な距離を飛びすことができます。

ヒックス伍長に持たせるとちゃんと標準が目の位置に来るように構えることができます。

●まとめ
エイリアンフィギュアの人間キャラクターフィギュアは全部で3体ほど所持していますのでこれからも紹介していく予定です。
エイリアンフィギュア紹介記事
ケナー「ゴリラエイリアン」を紹介!【1】
ケナー「スコーピオンエイリアン」を紹介!【3】
ケナー「ブルエイリアン」を紹介!【5】
ケナー「エイリアンクイーン」を紹介!【7】
ケナー「ウォーリアーエイリアン」を紹介!【9】
ケナー「アンブッシュプレデター」を紹介!【11】
ケナー「スティンガー XT-37」を紹介!【13】
ケナー「ライノエイリアン限定カラー」【15】
ケナー「パンサーエイリアン」【17】
ケナー「ストーカープレデター」【19】
ケナー「ワイルドボアエイリアン」【21】
【プライズ】エイリアンプレミアムBIGフィギュア スペシャルカラー【フリュー】
エイリアン関連
娯楽映画としては割といい「エイリアンVSプレデター」【映画】
スポンサードリンク スポンサードリンク
コメント